1. HARIOとは? 〜100年の歴史を誇る耐熱ガラスメーカー〜

HARIO(ハリオ)は、1921年に創業した日本に唯一耐熱ガラス工場を持つ耐熱ガラスメーカーです。「ガラスの王様」という意味を持つ“玻璃王(はりおう)”の名の通り、高品質な耐熱ガラスを活かした製品づくりを続けています。創業当初は理化学用ガラス製品の製造から始まり、現在ではコーヒー器具、ティーウェア、キッチンウェアなど、世界中の人々に愛される製品を展開しています。


2. HARIOのこだわり 〜世界に誇る耐熱ガラス技術〜

① 日本唯一の耐熱ガラスメーカー
HARIOの耐熱ガラスは、100%天然の鉱物を原料とし、環境に優しい無鉛ガラスを採用しています。耐熱性・酸やアルカリなど化学薬品に対する耐久性に優れ、コーヒー器具やティーウェア、キッチン用品として長く愛用されています。

② 職人技と最新技術の融合
HARIOの製品は、熟練の職人の手仕事と最新の機械技術の融合によって生み出されています。特にハンドメイド製品は、ひとつひとつ丁寧に仕上げられ、使う人に特別な価値を提供します。

③ 日本製の品質と安心
HARIOは、自社工場で一貫生産を行い、厳格な品質管理を実施しています。日本国内で製造される耐熱ガラス製品は、世界中のプロフェッショナルに信頼されています。

3. HARIOの代表製品 〜コーヒー器具からティーウェアまで〜

① コーヒー器具(V60シリーズ)
HARIOの代表的な製品であるV60ドリッパーは、世界中のバリスタに愛用される逸品です。独自の円すい形とスパイラルリブ構造が、コーヒーの味を最大限に引き出す設計になっています。

② ティーウェア
HARIOのティーポットは、美しい耐熱ガラスデザインと茶葉の開きやすい形状が特長。紅茶や日本茶を美しく淹れるための工夫が詰まっています。

 

③ キッチンウェア
耐熱ガラスを活かした保存容器や調理器具は、電子レンジやオーブン対応で、使い勝手の良さが魅力です。

4. HARIOの環境への取り組み 〜サステナブルな未来へ〜

① 環境に優しい取組み
HARIOの耐熱ガラスは、鉛を含まないエコ素材を使用しており、地球環境に配慮した製品づくりを行っています。古河工場は、1972年からガラスの原料を電気で溶かし、時代に先かけ、環境に配慮した煙突のない工場で耐熱ガラスを生産しています。

② 長く使えるものづくり
HARIOは交換部品の提供や修理対応を行い、長く使える製品設計を重視しています。

5. HARIOのこれから 〜伝統と革新のものづくり〜

コーヒー関連器具、紅茶・日本茶・ハーブティーといったティー関連器具、電子レンジ用調理器具などのキッチンウェア。これからの100年もまた、HARIOを愛用してくださるみなさまの生活に彩りをそえていきたい。私たちはよりいっそう、「お気に入りの一品」を作り出すための努力を続けます。