初めましてCandy Boyの奥谷知弘です。
僕は元々“香り”が好きで、香りの元となるアロマに興味を持ち、精油などについて勉強しながら今も生活の中にアロマを取り入れています。
初めは、自分好みの香りを取り入れるだけだったのですが、今ではテーマやコンセプトを決めていくつかの精油をブレンドしてアロマで空間デザインもしています。

アロマを生活に取り入れて約5年、まだまだ勉強中ですがアロマが持つ魅力を自分のペースで発信しています。

ありがたい事にアロマ関連グッズのレビュー記事を書く機会を、なんとHARIOさんからいただきました。

HARIOは日本で唯一、耐熱ガラス工場を保有しているメーカーでコーヒー関連器具、紅茶・日本茶・ハーブティーといったティー関連器具の他、アロマ関連グッズもいくつか販売されているんです。

ちなみに、普段僕が香りを調香する時に使っている道具もHARIO製品なんです。
そんなHARIOのアロマグッズの中からご紹介するのはアロマディフューザー「アロマ芳香器 木のお家」。
是非とも最後までご覧いただけると嬉しいです。

「アロマ芳香器 木のお家」の気になる見た目がこちら・・・

 なんとも可愛らしい木のお家。
優しさと温かみを感じます。
サイズ感は幅80mm・奥行き45mm・高さ122mmなので大体マグカップより一回り大きいサイズくらいですね。
可愛らしい見た目なのでインテリアとしても良さそうです。
もちろん、この「木のお家」は、アロマを楽しむ“ディフューザー”です。

このように、木の家の煙突部分にある試験管の中にアロマオイルを入れることが出来るんです。
そして木製スティックをセットして再び煙突部分へ。
時間が経つにつれて木製スティックに精油が染み込んで、ほのかに香りが拡散されます。
熱を使わないディフューザーなので安全に香りを楽しむことが出来ますね。
そして木の家の入り口部分が空洞になっています。

 この空洞の秘密は・・・

アロマオイルのボトルを一つ収納することが出来るんです。
スッポリと入るので気持ちがいい。

 アロマオイルって縦長の形が多いのでコロコロと転がっていってしまったりするんですけど、これなら転がることもなく安心して使えるところがポイント。

 アロマグッズはそのままでもインテリアになりますが、このようにして収納するとよりインテリアとして生活に溶け込んでくれます。

 木製スティックの部分をいろいろな素材に変えてアレンジすることも出来ます。

今回はラベンダーの精油を使用したので、造花のラベンダーと市販のリードスティックを入れてみました。
注意していただきたいのは、必ず花を飾る場合は造花にしてあげてください。
生花だとアロマオイルによって花が傷ついてしまうので・・・

 アレンジするとより華やかになりますね。
玄関先などに置いておくと香りを感じられるのはもちろんの事、友人が家に遊びにきた時などに気持ち良くお出迎えできそうです。

 もし香りを変えたい場合は、試験管を無水エタノールで洗えば他の香りに変更が可能です。

いかがでしたか?
生活の中に溶け込んでインテリアとしてもアロマディフューザーとしても、日常を豊かにしてくれる「アロマ芳香器木のお家」でアロマライフ楽しんでくださいね!
最後までお読みいただきありがとうございました。

 

 

【アーティスト情報】
Candy Boy

Candy Boyは、カフェを舞台に、歌・ダンス・お芝居で、心温まる安らぎのひと時をお届けする男子6人組のグループです。

 

関連リンク
https://candyboy.lnk.to/linksPR

 

奥谷 知弘
Candy Boy リーダー
AEAJアロマテラピー検定1級/AEAJアロマテラピーアドバイザー/アットアロマ アロマ空間アドバイザー/IAPA認定アロマ調香スタイリスト/UCCコーヒープロフェッショナル
https://www.instagram.com/chihiro_okutani_candyboy/

5月 22, 2023